202201~11 中国語学習記録 HSK3・4級+α

この10か月ほど中国語学習を続けてきました。

Duolingoでベトナム語(すっかり放置して何も覚えてない)や韓国語(一日1ユニットだけ辛うじて続いてる)をやっていたときに「そういえば昔中国語もちょっとやったよな、覚えてるかな」と手を広げてみたのが始まりで、今のところ飽きずに継続できています。

特に区切りをつけるつもりはないのですが、どんな教本・教材を使ったかいっぺん記録してみたいと思います。

ゼロからではないものの、大学で1年間受講したあと約10年勉強も運用もせず錆びきったところからのスタートです。

 

①HSK3級(2022年3月)まで

開始時期ははっきり覚えていないがおそらく年始頃。

HSKがどんな試験なのか知らないまま「やる気出るし何か検定受けるか」と申し込んだのが2月上旬。

 

◆TUFS言語モジュール

www.coelang.tufs.ac.jp

・以前からお世話になっている言語教材の中国語編。文法モジュールをメインとし、一通りノートに取って履修した気になってみたが、ほとんど身になっていないことがすぐ後に判明、文法事項の説明だけ理解しても習得にならないという当たり前のことを痛感。会話モジュールはいくつか聞いてみて「うーん速いな…」とほぼわからないまま触らなくなった。

 

NHKラジオ 語学講座

放送時間には合わせられないのでアプリで一週間遅れの視聴。アプリの使い勝手がもう少しよくなってくれれば…(今の例文聞き逃した!みたいなときにロック画面で10秒 or 15秒戻しができると嬉しい)

www2.nhk.or.jp

・まいにち中国語:初級講座。シーズン後半から聞き始めたのであまり理解できていないままテキストも購入せず聞き流すだけになってしまったが、初級講座でも聞き取り怪しいんだなと自分のレベルを測ることはできた。

 

◆Duolingo

ja.duolingo.com

・継続記録やランキングなど「毎日何かしらやる」のモチベーションをうまく持ち上げてくれるので一番時間を使ったかもしれない。有料プランにしてしまったのでやらないともったいないのももちろんある。文法事項を体系的に理解するには向いていないが、基礎語彙と短文で声調を叩きこむのには役に立っている気がする。

 

HSK公認テキスト 3級

・さすがに受ける試験の形式を知っておかなくては、とあわててよく見ずに楽天市場で注文したら2012年版だった。安いわけだ

 

HSK 3級

なんとかなった。

画像

 

HSK4級(2022年7月)まで

3級合格に気を良くして色々手を出してみた。

 

キクタン中国語 中級編

www.alc.co.jp

NHK講座やDuolingoの例文で登場しない語彙も増やしたいと思い単語帳を。最寄りの書店に初級編・初中級編がなかったのでまあいいかと「中検2級」がどのくらいなのか知らずに買ったところ、だいぶ背伸びが必要なレベルだった。推奨されている学習ペースよりさらに遅いペースで進めることに。

 

NHKラジオ 語学講座

・まいにち中国語:入門レベルの基礎をもう一度固めておいたほうがよさそう、というのと名古屋コミティアで出演者の劉セイラさんにお会いできてモチベーション上がったのもありテキスト購読してイチからトレーニングすることにした。既知の内容が多かったがやっておいてよかった。

 

・ステップアップ中国語:中級講座。やや背伸び気味かな…と思いつつ耳に慣れればいいかと聞き流していたが、さすがに文字情報なしだとついていけなくて勉強にならないと感じ7月以降分のみテキストを購読。でもむずかった。

 

◆Duolingo

・日本語版で用意されている問題を解き切り、英語版も開始。問われている中国語は理解してるのに英文法で間違えるととても悲しい。

 

放送大学

www.ouj.ac.jp

・演習不足解消のため過去の定期試験問題を。中国語の授業は受講していないものの、別の科目で学生になっており受講していない科目も過去の試験問題は閲覧できるので解いてみた。「中国語I」は問題なし、「中国語II」は理解が危ういところや足りない知識多数。授業動画はチラ見しただけで終わってしまった。

 

センター試験過去問

・やってみっか、と2度ほど筆記のみトライしたがこれは無理。

 

HSK公認テキスト 4級 改定版

ch-edu.net

・今回は注意して最新版を購入。旧版ではCDだった音声がDLになってて便利!

 

HSK 4級

・听力は1度しか流れないのが辛く(集中力がない)、途中で置いていかれてしまったので自信もって回答できたのが2,3問しかなかった。阅读はまあそこそこ、书写は意図通りに書けたのかだいぶ不安、というのが当日の感触。

画像

意外に取れてはいたが、HSK4級レベルの実力を名乗る気にはなれない…

 

それ以降~現在

NHKラジオ

・まいにち中国語:9月までは完走。10月からは再放送なので、前期と違う金曜日の復習回のみ継続。まいしゅう中国語になった。

・ステップアップ中国語:9月までは通訳場面を想定したトレーニングだったので、語彙やテキストがフォーマルで結構難しかった。10月からの講座は中国映画のシーンを取り上げる新講座になったのでかなり雰囲気が変わった。

 

キクタン中国語 中級編

・2周目も終わりそうなのに全然定着している実感がないぜ!でも続けるぜ

 

◆Duolingo

・もうログインボーナスをもらい続けるだけのソシャゲに近いけど、それでも毎日最低限中国語に触れる点で価値は感じている。

 

◆中国語声出しレッスン

www.alc.co.jp

HSKで听力がダメだった印象が強く、文字情報に頼り過ぎて音と意味を結びつける力が貧弱なのを痛感したので10月から開始。超短文をシャドーイングや暗唱の反復で叩き込まれるので弱い部分の強化に役立つのではと期待しているところ。

 

◆李姉妹ch

www.youtube.com

・日本在住中国人の姉妹のお二人のチャンネル。ライトな話題が多いけど歴史回は急に熱量が上がるので楽しみにしている。中国語チャンネルもお持ちなのでそっちを聞き取れるようになるのが目標。

 

◆一分中文

www.youtube.com

・短いのでめちゃめちゃ疲れてるときでもサッと見られる。4人の皆さんの発音のちょっとした違いも学習者にとっては助かる(1人による安定した完全無欠の発音だけを聞いていると自分のと違い過ぎてどの部分を似せようとすればいいかわからないことがあるので)。

 

 

主なものは以上!ですが、その他Twitterで流れてきた諸々や不定期に覗きに行ってるYouTubeチャンネルなども。

そろそろまた中検か何か申し込むべき時期かもしれないですね…