2020-01-01から1年間の記事一覧

サンスクリット語学習記録 第15回

今回は動詞をもとにつくられる準動詞のうち、副詞の役割を果たす「不定詞」と「絶対詞」を見ていきます。 不定詞「~すること」= Infinitive = Inf. 絶対詞「~して、…」 = Gerund = Gd. ①接尾辞 tvā ②接尾辞 ya ③接尾辞 tya ※現在分詞「~しながら」との違…

サンスクリット語学習記録 第14回

今回は「分詞」です。 動詞の形を変えてつくられ、形容詞のような役割を果たすものです。英語にも「現在分詞」や「過去分詞」がありますね。 但し、サンスクリットでは述語として用いられることが多く、登場頻度も高いため重要です。 現在分詞「~している」…

サンスクリット語学習記録 第13回

ちまちま勉強はしていたのですが、間が空いてしまいました… 動詞の派生的な活用を一気にやります。 ①使役活用法「~させる」 ②意欲活用法「~しようとする」 ③強意活用法「激しく~する」 ②と③は登場頻度が低いらしいので、簡単に… 〇現在組織の使役活用法 …

階の数え方

例えば、目当てのお店が初めて行くショッピングモールの 「2階」にあるらしい、ということを知った場合。 エスカレーターが故障しているとしたら、階段で行きますか?エレベーターを待ちますか? アメリカ英語では日本の1階、2階…と同じように1st floor、…

サンスクリット語学習記録 第12回

今回は受動言(受動態)です。 意味は英語や日本語でもなじみのある受身「~される」になります。 動作の対象が他者になる為他言 = [P] や対象が自分になる為自言 = [Ā] と並ぶような意味合いになりますが、変化が大きく別の動詞のように活用するので個別で…

サンスクリット語学習記録 第11回

第11回

サンスクリット語学習記録 第10回

あけましておめでとうございます。 サンスクリット語をかじり始めて一年経ちました。 もうちょっと進んでいるはずだったんですが、自分が予想以上に怠惰だったということで仕方なく地道に続けたいと思います。 今回は「完了」です。 英語の have + 過去分詞…